人間椅子

人間椅子

【人間椅子】2022年秋のワンマンツアー”闇に蠢く”を振り返ろう! – 選曲分析と全公演セットリストまとめ

2022年9月に人間椅子のツアー「2022年秋のワンマンツアー~闇に蠢く~」が行われた。人間椅子としては初めて、全公演が...
ライブレポート

【ライブレポート】2022年9月19日 人間椅子「闇に蠢く」東京EX THEATER ROPPONGI

人間椅子の2022年2本目のツアー「2022年秋のワンマンツアー”闇に蠢く”」が開催された。4月に行われた「『踊る一寸法...
人間椅子

【2022年】人間椅子のベストアルバムの中で本当の定番曲はどれなのか?

活動30年以上を誇る日本のハードロックバンド人間椅子。その楽曲数は270を超え、アルバムも20枚を超えている。数ある楽曲...
人間椅子

【人間椅子】訳あってライブで披露される機会が今後ほぼなさそうな曲特集とその理由

日本のハードロックバンド、人間椅子の楽曲数は270曲を超えている。この膨大な曲数の中から、およそ16~18曲ほどのライブ...
人間椅子

【人間椅子】鈴木研一のベースを堪能するためにおすすめの楽曲を集めてみた – 4つの特徴から見る42曲

日本のハードロックバンド人間椅子は、3ピースのバンドである。3ピースバンドの良さは、音数が少ないために、各楽器の音がより...
人間椅子

「第1回 人間椅子の楽曲に関する知識を問うテスト問題」解説と講評 – 難易度・出題意図について

ハードロックバンド人間椅子に関するマニアックな記事を多く書いている当ブログ。先日、ついに人間椅子の楽曲に関するテスト問題...
人間椅子

「第1回 人間椅子の楽曲に関する知識を問うテスト問題」を解いてみよう

当ブログでは、ハードロックバンド人間椅子に関する内容をたくさん書いてきた。もし何度もこのブログを訪れてくださっている方は...
人間椅子

【人間椅子】今となっては少し意外なライブ本編ラスト曲・アンコールラスト曲集

ハードロックバンド人間椅子は、2022年に今年2本目となるツアー「2022年秋のワンマンツアー~闇に轟く~」が決定した。...
人間椅子

【人間椅子】知るとさらに楽しめる、楽曲の元となった”良い話”を集めてみた

ハードロックバンド人間椅子は、70年代ハードロックに日本語の歌詞を乗せると言う音楽スタイルを貫いてきた。曲名を小説のタイ...
人間椅子

【人間椅子】ファンクラブ限定イベント”人間椅子倶楽部の集い”公演内容まとめ – セットリストや企画紹介

ハードロックバンド人間椅子には、昔からファンクラブが存在する。1990年、1stアルバム『人間失格』がリリースされるより...
人間椅子

【人間椅子】スキップさせない和嶋慎治のギターソロの魅力と変遷 – 人間椅子全アルバムギターソロレビュー

最近SNS等で「今年のグラミー賞のロック部門ではほとんどギターソロがない」「サブスクではギターソロをスキップする」など、...
人間椅子

再ブレイクした今、人間椅子が向かう先とは? – ”2度目の新人バンド”から”時をかけるバンド”へ

これまで当ブログでは、近年の人間椅子が再ブレイクについて、記事をいくつも作ってきた。人間椅子は売れない時期があまりに長か...
人間椅子

【人間椅子】『踊る一寸法師』再発記念ワンマンツアーを振り返ろう! – 選曲分析と全公演セットリスト・レポートまとめ

当ブログ「自部屋の音楽」では、2022年4月に行われた、人間椅子の『踊る一寸法師』再発記念ワンマンツアーの予習記事を作成...
ライブレポート

【ライブレポート】2022年4月18日 人間椅子「『踊る一寸法師』再発記念ワンマンツアー」東京 Zepp DiverCity(TOKYO)

人間椅子のワンマンツアーが、2021年の『苦楽~リリース記念ワンマンツアー~』以来、約半年ぶりに開催された。今回は、19...
人間椅子

【人間椅子】”この曲でミュージックビデオ(MV)を作って欲しかった”10曲と妄想MVを考える

ハードロックバンド人間椅子は活動歴30年以上のベテランバンドである。デビュー以来、多数のミュージックビデオ(MV)が制作...
人間椅子

【人間椅子】ベースボーカル鈴木研一が長髪から坊主にした理由は? – 見た目や衣装の変化を追う

2022年3月11日は、人間椅子のベースボーカル鈴木研一氏のお誕生日であり、今年で56歳となった。人間椅子の創設メンバー...
人間椅子

ハードロックバンド人間椅子の絵やイラストを描くファンが多いのはなぜか?

ベテランハードロックバンド人間椅子は、独特な音楽性を貫いて活動を続けてきた。そして音楽性のみならず、”イカ天”にねずみ男...
人間椅子

人間椅子全曲トリビア辞典vol.7(19th『怪談 そして死とエロス』~21st『新青年』)

前回:人間椅子全曲トリビア辞典vol.6(16th『此岸礼讃』~18th『無頼豊饒』)この記事では、人間椅子の楽曲にまつ...
人間椅子

なぜハードロックを聴かない人が人間椅子にハマるのか? – キーワードは”独自の進化”と”中毒性”

ずっと気になっていたことがある。今や日本を代表するハードロックバンドとも言える人間椅子のファン層についてである。”ハード...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました