ライブレポート 【ライブレポート】2022年1月7日 浜田省吾”40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館” – なぜ今、武道館再現セットリストでライブを行ったのか?
人間椅子 【人間椅子】ベースボーカル鈴木研一が長髪から坊主にした理由は? – 見た目や衣装の変化を追う 2022年3月11日は、人間椅子のベースボーカル鈴木研一氏のお誕生日であり、今年で56歳となった。人間椅子の創設メンバー... 2022.03.11 人間椅子
ジャパハリネット 【ジャパハリネット】公式YouTubeチャンネルのMVまとめ&解説 – メンバーコメントも紹介! 愛媛県を中心に活動するロックバンド、ジャパハリネットは2007年に解散した後、2015年に再結成を果たした。真っすぐな歌... 2022.03.04 ジャパハリネット
音楽の聴き方 現代的な解釈の新MV、賛否が分かれるポイントとは? – 村下孝蔵「初恋」のMVに批判が集まった理由 音楽の聴き方は時代とともに大きく変化している。近年は音だけではなく、ミュージックビデオ(MV)とともに発表されることが増... 2022.02.27 音楽の聴き方
人間椅子 ハードロックバンド人間椅子の絵やイラストを描くファンが多いのはなぜか? ベテランハードロックバンド人間椅子は、独特な音楽性を貫いて活動を続けてきた。そして音楽性のみならず、”イカ天”にねずみ男... 2022.02.26 人間椅子
エレファントカシマシ やっぱりエレファントカシマシに惹かれてしまう理由とは? – ずっと”未完成”の最強バンドの魅力 ここ数年は、ソロ活動が盛んなエレファントカシマシの宮本浩次である。2018年・2021年には紅白歌合戦にも出場し、50代... 2022.02.22 エレファントカシマシ
アルバムレビュー 【レビュー】クレイジーケンバンド – 好きなんだよ(2021) 聴きどころ徹底解説+他の作品で聴けるカバー曲紹介 ジャンル不明・無国籍な音楽を鳴らす、東洋一のサウンドマシーン、クレイジーケンバンド。結成から25年を迎えるバンドが、20... 2022.02.18 アルバムレビュークレイジーケンバンド
人間椅子 人間椅子全曲トリビア辞典vol.7(19th『怪談 そして死とエロス』~21st『新青年』) 前回:人間椅子全曲トリビア辞典vol.6(16th『此岸礼讃』~18th『無頼豊饒』)この記事では、人間椅子の楽曲にまつ... 2022.02.13 人間椅子
アイドル RINGOMUSUME(りんご娘)はなぜ今全員が卒業するのか? – 公式・メンバーコメントから読み取れること 青森県を中心に活動する女性ダンス&ボーカルグループ、RINGOMUSUME(りんご娘)から驚きの知らせが届いた。2022... 2022.02.11 アイドル
ハードロック GHOSTのカバー曲まとめ – すべてGHOSTの曲にしてしまう個性的なカバーアレンジの魅力とは? スウェーデン出身のハードロックバンドGHOSTのニューアルバム『Impera』が3月11日にリリースされることが告知され... 2022.02.06 ハードロック
自己紹介 【2022年最新・まずはこれを読めばOK】ブログ『自部屋の音楽』のおすすめ記事5選 当ブログ『自部屋の音楽』では、人間椅子や浜田省吾などの記事を中心に、ミュージシャンを掘り下げて考察する記事を多数執筆して... 2022.02.06 自己紹介
アルバムレビュー 【楽曲解説+レビュー】Gary Moore – How Blue Can You Get (2021) ゲイリーがブルースで聞かせる最後の咆哮 これまで当ブログでは、毎月5枚のアルバムを選んで、おすすめ盤を紹介してきた。※2021年11月~12月 よく聴いたアルバ... 2022.02.02 アルバムレビュー
人間椅子 なぜハードロックを聴かない人が人間椅子にハマるのか? – キーワードは”独自の進化”と”中毒性” ずっと気になっていたことがある。今や日本を代表するハードロックバンドとも言える人間椅子のファン層についてである。”ハード... 2022.01.29 人間椅子
ハードロック 【初心者向け】”はじめてのアルバム” – 第8回:Budgie 名曲”Breadfan”の入っているアルバムを最初に聴くのが本当に良いのか?+全アルバムレビュー 歴史の長いバンドは、必ずと言っていいほど「何から聴けば良いのか?」問題が出てくる。そこで初めて聴く人向けに、最初に聴くの... 2022.01.23 ハードロック音楽の聴き方
浜田省吾 【浜田省吾】2010年以降のYouTube公式ライブ映像まとめ – 楽曲が収録されたアルバムもまとめて紹介! ソロデビュー45周年となるシンガーソングライターの浜田省吾は、2022年1月6日・7日に1982年の日本武道館公演を再現... 2022.01.20 浜田省吾
ハードロック 【入門編】人間椅子ファンがまずは聴くべき70年代ハードロックアルバム6枚 日本のロックバンド人間椅子は、「ハードロック」と言うジャンルに属すると言われている。現代において、なかなか「ハードロック... 2022.01.15 ハードロック人間椅子
ライブレポート 【ライブレポート】2022年1月7日 浜田省吾”40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館” – なぜ今、武道館再現セットリストでライブを行ったのか? 2022年1月、ソングライターの浜田省吾氏は日本武道館の舞台に立っていた。”40th Anniversary ON TH... 2022.01.11 ライブレポート浜田省吾
人間椅子 【人間椅子】2022年春”『踊る一寸法師』再発記念ワンマンツアー”に向けて予習しよう! – ツアー情報と選曲予想 2021年はニューアルバム『苦楽』と、それに伴うリリースツアーを行った人間椅子。”しばらくライブはしない”といった発言も... 2022.01.03 人間椅子
アルバムレビュー 【自部屋の音楽が選ぶ】2021年発売のおすすめアルバム – 児島未散、人間椅子、怒髪天…ベテラン勢が名作を生み出す 2021年も多くのアルバムを当ブログでは紹介してきた。毎月5枚ずつよく聴いたアルバムを紹介する記事も、1年間継続して書い... 2022.01.02 アルバムレビュー人間椅子怒髪天音楽の聴き方
アルバムレビュー 2021年11月~12月 よく聴いたアルバムおすすめ5選(児島未散, NakamuraEmi, Fire Attack, 堀内孝雄, 人間椅子) このブログでは、毎月よく聴いたおすすめのアルバムを5枚ずつ選んで記事にしている。※先月(10月~11月)よく聴いたおすす... 2021.12.31 アルバムレビュー人間椅子音楽の聴き方