浜田省吾 【ライブレポート】2022年1月7日 浜田省吾”40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館” – なぜ今、武道館再現セットリストでライブを行ったのか?
人間椅子 【人間椅子】ファンクラブの集いでも演奏されない本当に隠れ過ぎた名曲たち バンド活動35年を迎えようとしているハードロックバンド人間椅子、その楽曲数も相当な数になっている。ライブで披露されにくい... 2023.07.29 人間椅子
エレファントカシマシ 【エレファントカシマシ】エレカシのヒット曲にはイントロがない? – ”推し曲”にイントロがない理由 2023年にデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ、これまでにいくつもヒット曲を生み出してきたバンドである。 最も... 2023.07.20 エレファントカシマシ
人間椅子 【人間椅子】歴代アルバムの様々な”第1位”を集めてみた – 収録曲数やランニングタイム第1位は? 活動35年に迫ろうとする日本のハードロックバンド人間椅子、その作品数もかなり多くなっている。これまで発売されたオリジナル... 2023.07.15 人間椅子音楽の聴き方
その他アーティスト 【THEイナズマ戦隊】「応援歌」という名曲は誰に向けた歌なのか? – その後のバンドへの影響と変化 1つの名曲に焦点を当てて紹介する「自部屋に流れるあの歌」のコーナーをひっそりと続けている。今回はvol.4として、THE... 2023.07.07 その他アーティスト
人間椅子 【人間椅子】ナカジマノブ加入後における5つの重要なバンドの変化時期を振り返る 来年でバンド生活35周年を迎えるハードロックバンド人間椅子、ドラムのナカジマノブが加入してから、来年で20年になる。 ナ... 2023.06.26 人間椅子
エレファントカシマシ 2007~2008年のエレファントカシマシ – 楽曲リリース時の思い出あれこれ(後編) デビューから35周年を迎えたエレファントカシマシ。 筆者がエレファントカシマシを本格的に聴き始めたのが2006年、そして... 2023.06.19 エレファントカシマシ
エレファントカシマシ 2007~2008年のエレファントカシマシ – 楽曲リリース時の思い出あれこれ(前編) デビューから35周年を迎えたエレファントカシマシ。過去の映像がYouTube等に公開され、これまでの35年の歩みを振り返... 2023.06.09 エレファントカシマシ
ハードロック ハードロックバンド人間椅子の”ヘヴィ”さはどこから来るのか? – 海外ヘヴィメタルとは異なる重さの魅力 日本のハードロックバンド人間椅子は、”ヘヴィ”なサウンドで知られる。しかしその”ヘヴィ”さは、海外のいわゆるヘヴィメタル... 2023.05.18 ハードロック人間椅子
その他アーティスト 【ライブレポート】2023年5月11日 さよなら中野サンプラザ音楽祭 スターダスト☆レビュー×怒髪天 中野サンプラザが50年の歴史に幕を下ろすこととなった。それに伴って「さよなら中野サンプラザ音楽祭」が開催されることとなり... 2023.05.13 その他アーティスト怒髪天
アルバムレビュー 【初心者向け】”はじめてのアルバム” – 第13回:Prefab Sprout 絶対外せない3枚の名盤 歴史の長いバンドは、必ずと言っていいほど「何から聴けば良いのか?」問題が出てくる。 そこで初めて聴く人向けに、最初に聴く... 2023.05.10 アルバムレビューその他アーティスト
エレファントカシマシ 【エレファントカシマシ】ハッと驚かされる巧みな転調・コード進行の登場する楽曲を集めてみた 2023年はデビュー35周年を迎え、久しぶりのコンサートツアーを行ったエレファントカシマシ。改めてそのオリジナリティ溢れ... 2023.05.04 エレファントカシマシ
怒髪天 ベテランバンドの新作は本当に”待望”なのか? – ベテランが新作を作る難しさとファンの求めるもの ベテランバンドと呼ばれる、キャリアの長いバンドが多くなってきた。そして、かつてよりベテランバンドの活動期間が長くなり、当... 2023.04.21 怒髪天浜田省吾角松敏生音楽の聴き方
人間椅子 【2016年】人間椅子日記その9(怪談 そして死とエロス) – 再ブレイク期から安定期へ 前回の【2014年~2015年】人間椅子日記その8(無頼豊饒) 僕が人間椅子のファンになった2000年頃から、当時のこと... 2023.04.12 人間椅子日記
その他アーティスト バンド名のイメージとはかなり音楽性が違うおすすめ洋楽バンドを集めてみた 『名は体を表す』という言葉があるように、名前のイメージは大きい。それは音楽においてもそうであり、バンド名から連想される音... 2023.03.28 その他アーティスト音楽ジャンル音楽の聴き方
エレファントカシマシ 【ライブレポート】2023年3月12日(日)エレファントカシマシ「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」横浜アリーナ デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシが、自身初となるアリーナツアーを行うこととなった。3月11日(土)の横浜アリ... 2023.03.15 エレファントカシマシ
エレファントカシマシ 【エレファントカシマシ】シングル『yes. I. do』に見る”らしさ”とソロ活動を経た35周年の現在地とは? 今年でデビュー35周年を迎えるロックバンド、エレファントカシマシ。3月8日(水)に4年9ヶ月ぶりとなるシングル『yes.... 2023.03.10 エレファントカシマシ
エレファントカシマシ 【初心者向け】”はじめてのアルバム” – 第12回:エレファントカシマシ おすすめの聴き進め方+全アルバムレビュー 歴史の長いバンドは、必ずと言っていいほど「何から聴けば良いのか?」問題が出てくる。 そこで初めて聴く人向けに、最初に聴く... 2023.03.04 エレファントカシマシ
自己紹介 【2023年最新・まずはこれを読めばOK】ブログ『自部屋の音楽』のおすすめ記事5選 当ブログ『自部屋の音楽』では、人間椅子や浜田省吾、エレファントカシマシなどの記事を中心に、楽曲やバンドについて掘り下げて... 2023.02.24 自己紹介
人間椅子 【人間椅子】和嶋慎治と鈴木研一は天才or努力家? – 近・現代アートの画家をヒントに 日本のハードロックバンド人間椅子は、和嶋慎治(ギター・ボーカル)と鈴木研一(ベース・ボーカル)の2人が主に楽曲を作ってい... 2023.02.22 人間椅子