【陰陽座】オリジナルアルバム未収録の楽曲全紹介+おすすめ入手方法

スポンサーリンク

妖怪ヘヴィメタルバンド、陰陽座は活動20年を超え、多数の作品をリリースしてきた。活動歴が長いバンドで増えてくるのが、”アルバムに入っていない曲”である。

陰陽座はアルバム単位のリリースが多いが、アルバム未収録曲には、名曲・ライブでの定番曲も多くなっている。

陰陽座の楽曲を聴いてきた筆者としては、ぜひアルバム未収録曲も入手して欲しいと思う。

そこでこの記事では、オリジナルアルバム、ミニアルバムに収録されていない全楽曲を紹介する。主にシングルのカップリング曲、ベスト盤に収録された新曲、配信限定シングルである。

スポンサーリンク

陰陽座のオリジナルアルバム未収録曲について

実際の楽曲を紹介する前に、陰陽座について・未収録曲の特徴について、簡単に押さえておきたい。

陰陽座について

まずはごく簡単に陰陽座について紹介しよう。

陰陽座は1999年に黒猫・瞬火・招鬼・狩姦により結成され、ドラムに斗羅が加入して5名のバンドとなる。

全員が長髪で、和装にメイクを施した出で立ち。音楽性は妖怪をモチーフにし、日本語でハードロック・ヘビーメタルを演奏する”妖怪ヘヴィメタル”を標榜している。

1999年に1stアルバム『鬼哭転生』をリリース。初期は人間椅子の影響が色濃く感じられ、おどろおどろしいハードロックを中心としていた。

2001年にマキシシングル『月に叢雲花に風』でメジャーデビューし、メタルにポップなメロディを織り交ぜ、注目度が高まる。

2004年には「甲賀忍法帖」がテレビアニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』の主題歌となり、代表曲の1つとなっている。

陰陽座は初期こそおどろおどろしいハードロックだったが、徐々にポップなメロディとストレートなメタルの要素を強め、ファン層を拡大したと言える。

※陰陽座の中でも歌のメロディが良い楽曲を集めたブログ記事はこちら

2009年にドラムの斗羅が脱退し、結成時の4人体制に戻る。近年はサポートメンバーとしてドラムには土橋誠氏、キーボードに阿部雅宏氏が参加し、より豊かなアレンジになっている。

2011年にはアルバム全体が1つの組曲である『鬼子母神』をリリース。リーダー瞬火氏の描く世界観が1つのアルバムを通じて表現される、究極のコンセプトアルバムである。

現時点での最新作は2018年の『覇道明王』。メタルに回帰し、7弦ギターも取り入れるなど、重厚で現代的なメタルサウンドに仕上がっている。

そして2019年には、アルバム全作を収録したボックス『廿魂大全』と、シングル全作を収録したボックス『単盤大全』をリリース。『廿魂大全』には初期の楽曲を新録した『黎明転生』も付属。

陰陽座のアルバム未収録曲の特徴

次に陰陽座のアルバム未収録曲の特徴を押さえておこう。なぜ未収録曲を集めたくなるのか、ここを読めばお分かりいただけると思う。

まずは未収録曲のほとんどを占めるシングルのカップリングについて。特徴の1つとして、メイン作曲者の瞬火以外の楽曲が多い

陰陽座のアルバムは、ほとんどの楽曲が瞬火氏の楽曲である。それはそれで統一感があって良いが、他のメンバーの楽曲も、瞬火氏の楽曲とはカラーが異なって興味深い。

中でもギターの招鬼・狩姦氏の楽曲がカップリング曲になることが多い。招鬼氏はブルース色のあるハードロックを好むため、ヘビーなハードロックが多い。

狩姦氏は、よりクサいメタルや浮遊感のあるメロディアスな楽曲がクセになる。個人的には狩姦氏の楽曲は名曲揃いだと思っている。

そしてアルバムの縛りがないため、実験的な楽曲が多い点も面白い。陰陽座のアルバムはシリアスな楽曲が中心で、最後に1曲弾けた曲を入れると言うのが様式化している。

アルバム以外の曲では、そうした弾けた曲もあれば、アコースティックなバラードもある。アンビエント風の曲やリズムアンドブルース的な曲など、あまり他では聴けない楽曲も登場する。

アルバム未収録曲は、陰陽座のジャンルの広さを実感することもできるだろう。

アルバム未収録曲のおすすめ入手方法

今回紹介するアルバム未収録曲は、大きく分けて以下の3つのカテゴリに分けられる。

  1. シングル限定曲・カップリング曲
  2. ベストアルバム収録の新曲
  3. 配信限定のシングル曲

まず1.については、各シングル盤がもちろんあるが、一部はベストアルバムに収録されている。そして2019年に全シングルを収録したボックス『単盤大全』がリリースされている。

全シングルを集めるのであれば、これが最も早く、かつ全て買うより安く集められる。

2.については、2013年のベストアルバム『龍凰珠玉』に、「吹けよ風、轟けよ雷」「生きもの狂い」の2曲が新曲として収録されている。

3.は2019年に配信限定でリリースされた『一輪一滴』を指す。こちらは盤がないため、今のところ配信で聴くことになる。

スポンサーリンク

オリジナルアルバムに未収録の楽曲全紹介

オリジナルアルバム、ミニアルバムに収録されていない楽曲を全て紹介していこう。なお並び順は、古いものから順に紹介していく。

以下に紹介する楽曲の一覧として、Spotifyのプレイリストを貼り付けた。気に入った方は「いいね」を押していただけると嬉しい。

※オリジナルアルバムに未収録の楽曲プレイリスト

  • 作詞:黒猫、作曲:瞬火
  • 収録作品:1stシングル『月に叢雲花に風』(2001)、1stベスト『陰陽珠玉』(2006)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

イントロのハーモニクスが蛍の儚さを感じさせる、アコースティックバラードだ。黒猫氏の透き通るハイトーンボイスが光り、しっとりと聴かせてくれる楽曲である。

作詞は黒猫氏によるもので、シンプルな言葉ながら力強い。蛍というモチーフを儚さと生命の力強さから描いた内容である。

いくつか入手方法はあるが、手軽に入手するならば、ベスト盤『陰陽珠玉』がおすすめだ。

跫音

  • 作詞:瞬火、作曲:狩姦&瞬火
  • 収録作品:1stシングル『月に叢雲花に風』(2001)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

タイトルは「あしおと」と読み、メイン作曲者はギター狩姦氏である。Judas Priest「Painkiller」の和風解釈とも言うべきリフで、サビのメロディも独特でクセになる楽曲だ。

狩姦氏の楽曲は不思議と耳に残るものが多く、この曲も聴くと頭を渦巻くようなメロディとリフである。多少粗さもあるが、陰陽座の初期衝動を感じさせる楽曲でもある。

なお入手するにはシングル『月に叢雲花に風』か、ボックスを手に取ることになる。

わいら

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:2ndシングル『妖花忍法帖』(2002)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

良い意味でB級感のあるリフからスタートし、疾走感と熱量のあるメタルへ展開する。歌詞も人の中にある熱い思いを歌っており、ライブでも非常に盛り上がる楽曲である。

Aメロを黒猫氏が歌い、サビが瞬火氏という振り分けも面白い。そのためか、男臭い印象の楽曲である。

近年のライブでも演奏される楽曲ながら、ベスト盤に収録されたことはない。そのためシングル『妖花忍法帖』かボックスで聴くことができる。

目々蓮

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:2ndシングル『妖花忍法帖』(2002)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

「わいら」とともに『妖花忍法帖』のカップリング曲である。激しい「わいら」に対し、静かにヘビーな楽曲と言う立ち位置である。

静かな黒猫氏のボーカルから、おどろおどろしいギターリフへ流れる。瞬火氏はこうした楽曲を、ドームかつキャッチーなジャンルとして”ドゥルキャッチー”と名付けていた。

梧桐の丘

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:3rdシングル『鳳翼天翔』(2003)、1stベスト『陰陽珠玉』(2006)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

シングル曲「鳳翼天翔」と対をなす楽曲で、ミドルテンポの美しいバラード。鳳凰が命を繋いでいくような、壮大な物語が浮かび上がる楽曲となっている。

サビのメロディが非常に印象的であり、鳳凰の華麗な美しさを表現する名曲である。

アルバム『鳳翼麟瞳』では「焔之鳥」~「鳳翼天翔」の流れがあり、その組曲の最後に配置すべきものとなっている。1stベスト『陰陽珠玉』では3曲の流れで聴くことができる。

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:4thシングル『醒』(2003)、1stベスト『陰陽珠玉』(2006)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

シングル曲ながらアルバムに収録されていない楽曲である。後にリリースされる「睡」と対になる楽曲で、爽やかでポップな楽曲に仕上がっている。

日本テレビ系「爆笑問題のススメ」2003年10月度エンディングテーマに起用された。メジャーシーンを意識したものと思われる、わかりやすく、口ずさみやすいメロディとなっている。

1stベスト『陰陽珠玉』では「醒」~「睡」の流れで聴くことができる。

悪路王

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:4thシングル『醒』(2003)、1stベスト『陰陽珠玉』(2006)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、2ndベスト『龍凰珠玉』(2013)、ボックス『単盤大全』(2019)

タイトルは鎌倉時代の伝承に登場する人物「悪路王」からとられている。

陰陽座のライブにはなくてはならない、超疾走スラッシュメタルの楽曲である。サビの「逆行!」は誰もが拳を振り上げて叫ばずにはいられないだろう。

アンコール時に演奏されることも多いため、2枚のベストアルバムいずれにも収録されている。

静ヶ沼

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:4thシングル『醒』(2003)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

シングルにのみ収録されているバラード曲である。派手さはないものの、穏やかに流れる歌謡曲調のメロディが心地よい楽曲だ。

瞬火氏の歩くようなベースも印象的である。ギターは入っておらず、ピアノとキーボードによる簡素な演奏も、黒猫氏のボーカルを引き立たせる。

シングル盤かボックスでの入手のいずれかとなる。

狸囃子

  • 作詞:瞬火、作曲:招鬼
  • 収録作品:5thシングル『睡』(2004)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

”狸囃子”という、深夜に笛や太鼓が聞こえてくる妖怪・怪談をもとにしたもの。お祭り的で、コミカルな楽曲であり、ライブでも頻繁に演奏されてきた。

作曲はギター招鬼氏であり、ハードロックを強く感じさせる。リフを主体とする曲であり、コミカルだがハードな演奏も聴きどころである。

しかしアルバムに収録されたことはなく、シングル盤のみにしか入っていない。瞬火氏はあえてシングル盤にそうした重要な楽曲を入れているようにも思えてくる。

微睡忍法帖

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:6thシングル『組曲「義経」〜悪忌判官』(2004)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

陰陽座はデビュー時から”忍法帖シリーズ”と呼ばれる楽曲群を作っており、様々なルールを課して楽曲が作られる。キーはAmで、シンプルな構成でスピーディーなどの特徴がある。

※筆者がまとめた”忍法帖シリーズ”のルールまとめ記事はこちら

しかしこの曲は従来の忍法帖とは大きく異なり、バラード曲である。しかもアンビエント風の、まったりとした心地好い楽曲である。

かなり陰陽座の中でも特殊な楽曲であり、シングルのカップリングで実験的な曲を入れている。

傀儡忍法帖

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:7thシングル『組曲「義経」〜夢魔炎上』(2004)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

『組曲「義経」』は3部作としてシングルリリースされ、そのカップリングにはいずれも”忍法帖シリーズ”の楽曲が収録された。しかも忍法帖も三者三様で面白い。

2曲目となる「傀儡忍法帖」は軽快でスリーコードのブルース進行の楽曲である。この楽曲も今までの陰陽座にはないタイプの楽曲であり、ライブでは大いに盛り上がる楽曲だ。

中間部のメジャーになる展開も、忍法帖としては”規制緩和”であるが、絶妙に良い展開で楽しい。瞬火氏の作曲に脂がのっている時期の楽曲だと思う。

荊棘忍法帖

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:8thシングル『組曲「義経」〜来世邂逅』(2004)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

『組曲「義経」』のカップリング曲の3曲目は、ミドルテンポのハードロックである。メロディアスに進行するところが、忍法帖シリーズらしさを感じる。

この曲も規制緩和は多く、Aメロ・Bメロ・サビの進行で、サビでは転調する。さらに後半でも転調し、ドラマチックな展開となっている。

あまりライブで披露される印象はないが、隠れた名曲だと筆者は思っている。

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:9thシングル『甲賀忍法帖』(2005)、1stベスト『陰陽珠玉』(2006)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

代表曲である「甲賀忍法帖」のカップリングである「卍」も、陰陽座のライブでは欠かせない重要な楽曲。忍者同士の戦いを歌った楽曲で、黒猫・瞬火のツインボーカルが光る。

アグレッシブな前半から、メロディアスな後半への流れが見事であり、陰陽座らしいハードとポップのバランスも絶妙だ。

1stベスト『陰陽珠玉』に収録されているため入手しやすい。ここまで見ると、初期の未収録曲はある程度『陰陽珠玉』でカバーできることがわかる。

泥田坊

  • 作詞:瞬火、作曲:招鬼
  • 収録作品:10thシングル『黒衣の天女』(2007)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

「田を返せ」と叫ぶ妖怪”泥田坊”をモチーフにした楽曲である。ギター招鬼氏による楽曲は、おどろおどろしいハードロックであり、初期の陰陽座を思わせるようだ。

前半はほぼ瞬火氏のボーカルで、後半に黒猫氏のサビが登場する面白い構成。ハード一辺倒ではなく、後半にポップなメロディが登場するのも陰陽座らしい。

こうしたロックテイストな楽曲はライブで時折披露される。ベスト盤での収録はないため、シングルかボックスでの入手となる。

顎門

  • 作詞:瞬火、作曲:狩姦
  • 収録作品:10thシングル『黒衣の天女』(2007)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

シングル『黒衣の天女』では、作曲をするメンバー全員の楽曲が収録されている。狩姦氏による楽曲は、またクセになる独特な浮遊感のあるメロディである。

歌謡曲的なメロディとも異なるが、サビの黒猫氏の歌うメロディも広がりを感じさせるものでトリップ感がある。あまりライブでは披露されないようだが、個人的にはとても気に入っている楽曲だ。

「泥田坊」と同様に、シングルかボックスでの入手となる。

揺籠の木

  • 作詞・作曲:黒猫
  • 収録作品:10thシングル『黒衣の天女』(2007)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

『黒衣の天女』カップリング3曲目は、黒猫氏が作詞・作曲ともに行ったバラード曲。子守唄のようなメロディであり、母性的な温かみを感じさせる。

黒猫氏が作るバラード曲には、この曲のような温かさを感じさせる楽曲がいつくかある。温かくも力強さもあり、黒猫氏のボーカルが説得力を増している。

この曲もシングル盤かボックスのみで聴くことができる。

飛影

  • 作詞:瞬火、作曲:狩姦&瞬火
  • 収録作品:11thシングル『紅葉』(2008)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

シングル『紅葉』のカップリングは、ギター2名によるカップリングが収録されている。「飛影」は狩姦&瞬火の2人が並ぶ形でクレジットされている。

正統派のスピードメタルの楽曲で、瞬火氏のハイトーンボーカルも、王道である。狩姦氏の楽曲は、あまり展開を広げ過ぎず、コンパクトにまとめるのが特徴である。

後半にはスウィープが存分に聴けるのも美味しい。短いながら楽しめる箇所が多い楽曲だ。

木葉天狗

  • 作詞:瞬火、作曲:招鬼
  • 収録作品:11thシングル『紅葉』(2008)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【動】』(2010)、ボックス『単盤大全』(2019)

ギター招鬼氏によるカップリング曲は、跳ねるロックンロール調のリズムが印象的な楽曲。”木葉天狗”は江戸時代の怪談などに見られる天狗の一種である。

メロディは演歌調で、ハードロックのリフという特徴は、これも陰陽座らしい。こういった妖怪シリーズの楽曲は、初期から一貫した音楽性を持っているようにも思う。

シングル曲「紅葉」がポップな楽曲であるため、カップリングではHR/HMを感じさせるものが並んでいる。

紅き群闇

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:13thシングル『蒼き独眼』(2009)、ボックス『陰陽大全』内『稀少連結【静】』(2010)、2ndベスト『龍凰珠玉』(2013)、ボックス『単盤大全』(2019)

9thアルバム『金剛九尾』の先行シングル『蒼き独眼』のカップリング曲だ。「蒼き独眼」がストレートなロックであるのに対し、「紅き群闇」はミドルテンポのパワーバラードである。

アルバム『金剛九尾』が歌モノを軸に据え、艶やかな印象が強い作品だった。その延長にある楽曲であり、メロディアスで黒猫氏のボーカルも美しい。

ベスト盤『龍凰珠玉』に収録されているのが嬉しい。

紺碧の双刃

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:14thシングル『紺碧の双刃』(2011)、2ndベスト『龍凰珠玉』(2013)、ボックス『単盤大全』(2019)

2011年にリリースされたシングル『紺碧の双刃』のタイトル曲。「ぱちんこCR戦国乱舞~紺碧の双刃~」の主題歌として書き下ろされた楽曲だった。

「蒼き独眼」の続編として制作され、ストレートなロックに黒猫氏の歌うメロディが美しい。次にリリースされた『鬼子母神』が完全コンセプトアルバムだったため、アルバム収録されなかった。

ベスト盤『龍凰珠玉』にも収録されているが、シングル盤には5曲ものライブ音源が収録されているため、そちらが聴きたい方はシングル盤を入手するのもありだろう。

吹けよ風、轟けよ雷

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:2ndベスト『龍凰珠玉』(2013)

1stベスト『陰陽珠玉』以降の楽曲を中心に選ばれたベスト盤『龍凰珠玉』に収録された渾身の新曲。陰陽座の特徴を一切漏らさずに詰め込んだような、王道の1曲となっている。

10thアルバム『鬼子母神』よりダウンチューニングを導入したが、この曲でもそのヘビーなサウンドを聴かせてくれる。ダウンチューニングを導入したことで、より現代的なサウンドに生まれ変わった。

ベストアルバム用の楽曲と言うことで、『龍凰珠玉』にしか収録されていない。

生きもの狂い

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:2ndベスト『龍凰珠玉』(2013)

「吹けよ風、轟けよ雷」とともに収録されたベスト用の新曲。こちらはややコミカルでハードロック調、というこれも陰陽座が初期から一貫して見せてきた一面である。

そしてハードロック的な楽曲では、ボーカルの中心は瞬火氏。合間のメロディアスな部分を黒猫氏が担当するという割り振りも、これまでの陰陽座の総決算となっている。

「生きもの狂い」はノーマルチューニングで演奏されており、ダウンのみに移行するのではないことを示唆している。続く2014年の『風神界逅』『雷神創世』2枚組を予告するような2曲とも言える。

ゆきゆきて青し

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:15thシングル『青天の三日月』(2014)

アルバム2枚同時リリースのうち『雷神創世』の先行シングル『青天の三日月』のカップリング曲。これまでありそうになかった、メジャーキーのミドルテンポバラードである。

こうした実験的ながら良いメロディをカップリングに入れてくるあたりが、さすが陰陽座である。青空がどこまでも広がっていくような、爽やかなサウンドとメロディが心地よい。

シングル盤にしか入っていないが、隠れ名曲のためぜひ入手していただきたい。

一輪一滴

  • 作詞・作曲:瞬火
  • 収録作品:配信限定シングル『一輪一滴』(2019)

新潟県にある石本酒造株式会社で製造される日本酒「越乃寒梅」のブランドムービー制作にあたり、書き下ろされたのが「一輪一滴」。瞬火氏も愛飲していたという日本酒だと言う。

陰陽座らしいバラードで、冬を感じさせるAメロ・Bメロから、開けるような明るいサビは春を思わせる。瞬火氏のただならぬこだわりを感じさせる名曲がまた1つ誕生した。

2021年の現時点ではアルバム収録されるかどうかは、わからない。配信やサブスクなどで聴くことができる。

「越乃寒梅」と陰陽座による特設サイト

越乃寒梅×陰陽座〈一輪一滴〉スペシャルサイト
『一輪一滴』。それは越乃寒梅の美意識。幾重の時を越え、受け継がれる酒造りの精神がそこにある。 陰陽座書き下しの美しい音楽...

まとめ

今回の記事では、陰陽座のオリジナルアルバムに未収録の楽曲を集めて紹介した。王道の楽曲から実験的な楽曲まで、実に幅広いタイプの楽曲が聴けることがわかった。

陰陽座はオリジナルアルバムでも、幅広い楽曲を収録している。しかしアルバムと言うコンセプトが存在する以上、そこにどうしても入れられない楽曲も出てきてしまう。

そうした少し異色の楽曲や、その時のコンセプトに合わなかったが名曲が多数存在している。ぜひアルバムだけではなく、シングル曲やベスト盤収録の楽曲にも目を向けていただきたい。

そして入手方法としては、初期の楽曲はベスト盤『陰陽珠玉』に多く収録されていた。それでも入っていないものは、ボックス『陰陽大全』内の『稀少連結』を聴くこととなっていた。

現在は『単盤大全』に全シングルが収録されている。それに加えてベストアルバム『龍凰珠玉』ですべて揃うと言う状況になった。

今やサブスクリプションサービスで、全ての楽曲は聴くことができる時代となった。しかし盤で手元に欲しい、という人は、ぜひ今回の記事を参考に入手を試みていただきたい。

据え置き型の音楽再生機器に迷っている人におすすめ!

Bose Wave SoundTouch music system IV

これ1台でインターネットサービス、自身で保存した音楽、CD、AM/FMラジオを聴くことができる。コンパクトながら深みがあり、迫力あるサウンドが魅力。

自宅のWi-FiネットワークやBluetooth®デバイスにも対応。スマートフォンアプリをリモコンとして使用することも可能。

コメント

タイトルとURLをコピーしました