人間椅子の新作『萬燈籠』感想

スポンサーリンク

ブログではご無沙汰しております。

8月7日に発売された人間椅子の新作『萬燈籠』。

先日私も観てきました「Ozzfest」出演やももクロのシングルにおける和嶋氏のギターなどで、いつも以上に話題となっていた今回のアルバム。

出来は予想通り、いや予想以上に良いものでした!

ではでは、私的な感想など書いていきます。

【全般的な感想】

前作・前々作は和嶋氏が開眼したような溌溂さが特徴的でした。

それに比べると和嶋氏の熱は曲やリフ作りに向かったとみられ、音楽的なアルバムという印象。

また以前に比べると分かりやすさが目立っていた最近の作品とは異なり、人間椅子らしい分かりにくさも復活してきたように思えます。

1回聴いただけでは全然聴ききれない感触は久しぶりのように思われ、「これが人間椅子の新作を聴いたときのいつもの感触だな」と懐かしさがありました。

もちろんかつての重苦しさはなく、HR/HM色が強まっている最近の傾向は続いているのですが、ヘビーさが復活し新たな人間椅子の立ち位置が強固なものになったと思います。

加えて、あまり冗長な曲がなく、それでいて曲の中で凝った展開がみられる辺りは、バンドがいい状態にあるのかなと思わせてくれます。

ただいつも思うのですが、中盤をもう少し削って10~11曲ぐらいの方がより評価は高まるような気がしないでもありません。

【和嶋氏の曲】

ここのところ快調な和嶋氏の曲。

今作では不気味さが加わって、ますます良くなっているように思われました。

特に「黒百合日記」では最近抑え気味だった不気味さが復活し、中間部の展開も新しさがあり、良曲でした。

また「桜爛漫」はメロディも良い上に、シンプルでかっこいい曲であり、今回の中ではかなり上位にあがる曲かと思います。

「時間からの影」もプログレ的なハードロックでありながら、新鮮な印象。

ただやや最近の曲のコード進行の使いまわしがあるのは、個人的にはマイナス。

「十三世紀の花嫁」も良い曲なのですが、中間部は「沸騰する宇宙」とそっくりで、転調の仕方が「深淵」などと似ています。

また「衛星になった男」のBメロは「光へワッショイ」のAメロと同じコード進行、さらに「桜爛漫」のサビは最近多い半音ずつベースラインの下がる進行でした。

【鈴木氏の曲】

鈴木氏の曲が冴えわたっていた「怪人二十面相」「見知らぬ世界」頃から聞き始めたためか、最近の控え目さはちょっと物足りなく思っておりました。

最近はやや復活し、その独特な曲調がアルバムの核となっています。

今作でも「地獄変」「ねぷたのもんどりこ」辺りは、やはり鈴木氏の曲あっての人間椅子だなということを改めて思い起こさせてくれます。

ただ個人的には鈴木氏のメロディアスな曲が好きで、そういうタイプの曲があるとアルバムが引き締まると思います。

「月のモナリザ」がそれを担ってくれそうですが、もう少しベタベタなメロディがくる方が個人的には好みですね。

そしてやはり鈴木氏の曲は、ある程度鈴木氏作詞の方が映えると思うので、ぜひ作詞してほしい!

3人作曲の「蜘蛛の糸」は、実のところ最も人間椅子らしいのではないかという気もします(笑)

ひとまずざっくりと書いてみました。

意外と渋いアルバムで、聴いているうちにどんどん引き込まれていく感じが人間椅子らしいです。

いずれの曲もライブが楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました