まだツイッターなるものには手を出してはいないのですが、mixiのボイスにはよく書き込みますね。
こういうのって迷惑になる時もあるんだろうけど、絶妙なタイミングで書くとウケるんだろうなと思いました。
最近の傾向って何を書いてもいいんだろうけどやっぱクオリティというと大げさだが面白いと思えるものをみんな求めるんだろうということ。
だから自由に書き込めるけど、暗黙のうちにそういう束縛を感じながら書くんじゃないかと思いました。
みんなそんなこと考えているのでしょうか?
面白い人は面白いんですよね。
人間椅子
角松敏生
ライブレポート
アイドル
音楽の聴き方
聖飢魔Ⅱ
人間椅子
浜田省吾
浜田省吾
アルバムレビュー
エレファントカシマシ
アイドル
ジャパハリネット
ハードロック
ジャパハリネット
eastern youth
エレファントカシマシ
人間椅子
未分類まだツイッターなるものには手を出してはいないのですが、mixiのボイスにはよく書き込みますね。
こういうのって迷惑になる時もあるんだろうけど、絶妙なタイミングで書くとウケるんだろうなと思いました。
最近の傾向って何を書いてもいいんだろうけどやっぱクオリティというと大げさだが面白いと思えるものをみんな求めるんだろうということ。
だから自由に書き込めるけど、暗黙のうちにそういう束縛を感じながら書くんじゃないかと思いました。
みんなそんなこと考えているのでしょうか?
面白い人は面白いんですよね。
コメント