日常生活を楽しむには、ちょっとした楽しみを作るしか仕方ありません。そんなに面白い話は勝手にやって来るものではありませんのでね。
私の場合、好きな音楽のCDを作ることをしています。主に風呂で音楽を聞くためのものです。CD-RWに焼いて、週1回単位で作り替えています。こうすると次はどんなCDにするかを考えるのが楽しみになり、テーマを考えたり、曲順を考えたりして、出来たCDを聞くのが楽しみになります。
最近は一つのバンドだけでCDを作ることが多いですね。好きな曲ばかり集めるも良し、歌いたい曲ばかり集めるも良し、実際に行われたライブの曲順で入れるも良し(これは全作品集めたアーティストに限るでしょう)という具合に楽しみ方は様々です。
―・―・―・―・―・―・
ここからはエレカシが好きな人に向けて。最近はエレカシでCDを作ることが多いですが、エレカシは時期によって曲調が随分違うので曲順に苦労します。好きな曲ばかり並べても、並び方で失敗することも(そういう時は即ランダム再生に)
しかし今回は良い並びになりました。ついつい好きな曲ばかり聞くので、あまり聞かない曲も入れつつ。ではその曲順をご紹介。
1.奴隷天国
2.星の砂
3.すまねえ魂
4.風に吹かれて
5.傷だらけの夜明け
6.部屋
7.夢の中で
8.ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
9.お前の夢を見た(ふられた男)
10.始まりはいつも
11.Baby自転車
12.星の降るような夜に
13.ファイティングマン
14.どこへ?
15.珍奇男
16.ふわふわ
17.寒き夜
18.今宵の月のように
今回のポイントは「ヒトコイシクテ~」と「お前の夢を見た」を並べた点。宮本氏の振れ幅の大きさを感じることが出来ます。定番も入れてますが、「デーデ」「悲しみの果て」「ガストロンジャー」「武蔵野」「友達がいるのさ」辺りは聞き過ぎたのでパス。後は歌いやすいものも入れました。深夜に「珍奇男」を熱唱していると怪しまれそうですが…我が家は田舎にあるのでおそらく問題なし。
たまにライブの曲順で作ると、とても聞きやすく、押し引きのバランスがとれていて良いですね。さすがしっかり考えておられます(去年の野音のセットリストは素晴らしかった)
コメント
講師が「人生、いつにおいても楽しむ能力」を養うことがが大切だといってた
なるほど、と思ったよ
タイプミス
「人生、いつにおいても楽しむ能力を養うことが大切だ」
だった
本当にそう思うよ。だから例えばキャラクターのぬいぐるみとかを買って和んだりするのを「何の役に立つの?」と言って、実用性だけで生きるほどつまらない人生はないと思うね。金銭的余裕に加えて精神的な余裕もある人生を送りたいものだ。